おろちんゆーなぜ人気?6つの理由!ファンファンとは、実際どんな人達?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2022年12月14日時点で、YouTubeチャンネルの登録者数153万人を達成した「おろちんゆー」

おろちんゆーは、なぜか「オカマ口調」が特徴の人気YouTuber。

しかも、

・昆虫(ゲジゲジ・セミ・蜂・バッタ・コオロギ)を捕まえて食べる
・外道の魚(コイ・ナマズ・ウツボ)を釣って食べる

といった「ゲテモノ食いキャラ」なのですが・・・

なぜか大人気!

そこで、当記事では。

・おろちんゆーは、なぜ人気?
・ファンファンとは、どんな人達?

そんな疑問が消えない、アナタへ。

おろちんゆーのコアなファンでもあるワタクシが、おろちんゆーのファンが参加するイベント「おろちんゆーを見る会(2022年12月開催)」に参加して、実際に入手した情報も踏まえ。

「真相」をお伝えします!

・当記事で使用している画像の「無断転載」を禁止します
・内容を「引用」する場合は、当サイト名「ちゃぱにずむ」とリンク先を明記ください

目次

おろちんゆーは、なぜ人気?

では早速、本題。

YouTube配信を始めてわずか2年で登録者数100万人を突破した、おろちんゆー人気の理由について、ファンのコメントも踏まえてお伝えします。

理由①:動画スタイルが変わらず飽きない

ワタクシが考える、おろちんゆーが人気である「最も大きな理由」です。

全てのスタートは、
2020年6月7日付の投稿

おろちんゆーの伝説は、ココから始まりました。

この時、おろちんゆーのチャンネル登録者数は「173人」

その173人のために、「感謝」「目標」を伝えています。

ファンの声としても、

・言葉選びとか気持ちとかとにかく素敵な方だよね
・173人に向けてこんな動画が撮れるなんて・・・ちゃんと感謝を口に出して素直に言えるなんて・・・。 大物になる証拠だ
・動画スタイルが変わらないところ本当に好きだし、全然飽きないばかりか、繰り返し何度でも見たくなる

といった反応があります。

初心を忘れず、ファンへの感謝を忘れず、登録者数が増えてもおごらずに。

繰り返し見たくなる動画スタイルを変えずに継続した結果、すばらしい偉業を達成しています。

理由②:オカマ口調の「話し方」や「おろちんゆー用語」が面白い!

漫画「ナルト」に登場するキャラクター「大蛇丸」のモノマネをしている、おろちんゆーの「おかま口調」も人気の理由です。

実際に、おろちんゆーの話し方を支持するファンの声があります。

・話し方が大好き、中毒性があるね
・3歳の息子が「こりゃうまい!」といつも真似してるわ
・2歳の孫とチャカメカファイヤー🔥が可愛くて毎日見てるよ〜

おろちんゆーの動画には、子供が真似しやすい「おろちんゆー用語」が多数登場。

  • 千円チャーシュー(源泉徴収、年末調整、高麗人参、林間学校、減塩醤油、等々に言い換える)
  • チャカメカファイヤー
  • こりゃうま〜い
  • 人生はカサゴ
  • ワロタンバリンシャンシャン
  • ざまあミソ漬け
  • ちょっとまって!
  • アジトに帰りましょ
  • 公務員より安泰だわ

おろちんゆー本人としては、「言葉の韻(いん)を踏む」ことを意識しているようです。

確かに、母音(あいうえお)で終わる単語を並べて韻(いん)を踏んでいますね。

ラップやヒップホップのように「韻(いん)を踏む」ことで、言葉や意味が印象に残りやすくなる効果があるので、非常に理にかなった方法です。

ビートボックスが得意な、おろちんゆーならではの視点ですね!

理由③:「真剣」に動画を配信している

おろちんゆーが動画配信に注ぐ熱量も、ハンパありません。

例えば、「海釣り動画」を撮影しているエリアだけを見ても、かなりの広範囲です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次