運営者情報

だーじえ(dajie)のプロフィール

中国の北京に6年間駐在していた
元酒類メーカー管理職サラリーマン
だーじえ(dajie)のブログです

海外で暮らした体験者ならではの
「ちゃぱにずむ」視点で
様々なお役立ち情報を
アナタへお伝えします

お酒造りの技術者を19年間、
紹興酒・白酒の現地体験もアリ

プライベートでも、大の日本酒好き
全ての都道府県の地酒を制覇済!
(300銘柄以上)

好きな事=筋トレ・ジム通い・料理
そして、「人に酔うこと」

1,000人に1人?と言われる、
両手ますかけ線の手相があります
波乱万丈!?の人生だそうです(笑)

だーじえ(dajie)の経歴

  • 「火の国」に産まれる
  • 小3-4年時代、長崎県の対馬で過ごす(MISIAと同学年)
  • 中高一貫の男子校出身(寮生活)
  • 名古屋大学(学部)→京都大学(農学修士)を経て、某大手酒類メーカーに就職
  • 2005年:大学の同級生と結婚
    (以降、共働き)
  • 2014年5月:中国北京の関連会社へ出向
  • 北京生活のプライベートでサッカーのGKを始め、国際交流を満喫
  • 日本領事館などで日本酒の講師を担当2019年に地元TVにも出演
  • 2020年5月:日本へ帰任
  • 2022年2月末:退職
    Kich press 開業

日本に帰国してからは、工場のライン管理職として勤務していたのですが。

ずっと離れて暮らしていた家族との時間を大切にするために、2022年2月末で退職しました。

ブログを始めたきっかけ

目的はシンプルに大きく3つです。

  1. 雇われずに収入を得るスキルを得たい
  2. 自分の経験を活かして有益な情報を提供する発信者になりたい
  3. 何か1つでも「あなたがいて良かった」と思ってもらえる存在になりたい

それなりの給料をもらいながら、19年勤めた会社から退職した経緯は。

果たしてこのまま雇われの身を続けるだけで、人生終わって良いのか?
残りの人生、リスクを最小限にして自由に生きていくには?

と、考えた末。

よし、ブログを書こう!

と決断しました。

当サイト「ちゃぱにずむ」の考え方

なにせ14億を超える世界最大の人民を抱える中国(2021年5月時点)。

ワタクシ1人が経験した狭い主観で「こうである」と決めつける事自体、ナンセンスです。

また、日本で報道される偏った中国関連のニュースのみをご覧になられている場合。

中国に対して、漠然とあまり良い印象を持っていない方も多いかと思います。

その一方で。

今後は、再び人流が活発化。

職場や生活の範囲で、中国との接点が更に増えていく状況も予想されます。

当然、無理にワタクシの考えを押し付けるつもりはありません。

関わらない

という選択肢も、全然アリだと思います。

とはいえ。

何もしなければ、何も変わりません。

ずっとそのままだと。

時代の変化に取り残される気がしませんか?

これからの時代。

「外の世界と関わる意識」が、より大切になってくると思います。

だから日本はダメだ!
日本はもう終わりだ!

という主張では、ありません。

ワタクシ自身。

日本を離れて、海外で生活したからこそ。

母国である日本の素晴らしさを、実感する事ができました。

当然、国や背景が違います。

100%分かり合える事は、難しいのが前提。

(それは日本人同士でも同様ですよね?)

あくまでも。

ワタクシが実際に目にした「等身大」の情報をお伝えすることで。

アナタの中国に対する理解が、少しでも深まる一助となれば幸いです。

(実際、彼らから学べる部分もあります)

もちろん、中国ネタ以外の記事でも。

アナタにとって何らかの
有益な「気づき」があるように

そんな視点で、発信を続けていきます。

ご意見&ご要望もお知らせください。

成功とは何か?

突然ですが、

アナタが思う成功とは、何ですか?

世界の著名な成功者が残した格言は、数多くあります。

その中で、ワタクシが最も共感する考え方。

アメリカの詩人であり、思想家でもあるラルフ・ウォルドー・エマーソンが「成功とは何か?」について書いた言葉の一部です。

ソコは中国じゃないの!?

というツッコミは、お許しください(笑)

成功とは何か?

この世を少しでも
よいものにして去ること

そして、私の存在によって、
この世でたった一人でも
気持ちが安らいだ人が
いることを知ること

それができたら、
人生は成功だったといえる

Ralph Waldo Emerson
(1803 – 1882)

実はコレ。

元FCバロセロナ
スペインの至宝

レジェンドとしてサッカー界で活躍し、

人格者としても賞賛されている

イニエスタ選手

が、引用している言葉です。

とまあ、ご立派な事を申し上げましたが。

ワタクシ自身は、特別な才能もない、Web知識ド素人のおっさんです(笑)

これまで生きてきた道のりも。

決して、順風満帆ではありませんでした。

時に挫折し。

悔しい思いもしながら。

何とか、ここまで生きて来ました。

その中で得た教訓は?

「行動」「決断」し、「課題」を修正しながら「継続」すること

これに尽きる!

と、感じています。

これから様々な内容で、日々更新していきます。

ぜひまた、このブログに立ち寄って頂けると嬉しいです!!

お仕事のご依頼も
お待ちしています!!

だーじえ(dajie)

error: Content is protected !!