アントニオ猪木の墓(鶴見区総持寺)への詳しい行き方!【画像あり】

このページでは、アントニオ猪木氏(横浜市鶴見区出身)の墓がある「総持寺」の場所について、行き方を含めて詳しい情報をお伝えします。

アントニオ猪木氏のお墓が、総持寺の境内のどこにあるのかも、画像で簡単に分かります。

総持寺へ行きたい猪木ファン、必見です!

目次

アントニオ猪木の墓(鶴見区総持寺)

アントニオ猪木氏が眠る総持寺の墓はコチラ。

猪木家の墓石の横には、「闘魂の道、覚悟を決めて突き進む。魂を機(はた)らかす」という意味が込められた、アントニオ猪木氏の戒名「闘覚院機魂寛道居士(とうがくいん・きこんかんどう・こじ)」の墓石もあります。

2023年9月4日の時点では、アントニオ猪木氏の銅像は設置されていませんでしたが・・・

その後、2023年9月12日に行われた一周忌法要では、10月1日の命日に向けて、すばらしい銅像が設置されました。

銅像の材質:高耐候特殊ブロンズ
大きさ:実物の110%スケール
高さ:110cm
前幅:105cm
奥行き:44cm
重量:135kg
台座の材質:御影石(赤/白)
台座+銅像の高さ:219cm

↓参照先↓
スポーツ報知|アントニオ猪木さん、命日の10月1日に菩提寺「総持寺」でファンのための記帳台設置を計画…

実に立派な銅像ですね!!

10月1日の命日には、多くのファン(猪木信者)が墓参に訪れることを予想し、記帳台の設置も計画されています。

Sponsored Link


アントニオ猪木の墓(鶴見区総持寺)の詳しい場所【画像あり】

①:総持寺の最寄り駅

横浜市鶴見区の総持寺は、JR京浜東北線鶴見駅から240m

京急「花月総持寺駅」から徒歩7分です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次