アーニャが生まれた場所は!?
今後の作中で明らかになるとはいえ・・・
SPY×FAMILYファンのアナタとしては、やはり気になりますよね!
そこで、ワタクシ。
2022年10月4日に発売された単行本(10巻)のオマケで描かれている伏線の事実も踏まえ、かなり深くまでコッテリと考察しました。
もしも正解だったら
ゴメンなさい!
それでも良ければ・・・
ぜひ、続きをお楽しみくださいませ ^^
(注意)記事の各所にネタバレが含まれますので、ご注意ください
アーニャが生まれた場所の伏線は?
『SPY×FAMILY』ED映像公開、フォージャー家の日常描く 主題歌はyama「色彩」(写真 全9枚)https://t.co/gCtISYmyaJ
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) October 1, 2022
#yama #SPY_FAMILY #スパイファミリー #アーニャ #エンディング主題歌 @spyfamily_anime
では早速、本題。
アナタも気になるであろう、SPY×FAMILYの作中でも謎が多いアーニャについて。
アーニャが生まれた場所の「伏線」をお伝えします。
最大の伏線:「イタリア」に関係する情報が多い!
SPY×FAMILYの単行本では、アーニャについて。
以下のような「イタリアにつながる情報」が数多く登場します。
- 好きな食べ物は、ピーナッツ(ナッツ類)・カリカリベーコン・ちち(黄昏)の作ったハンバーグ・ビュッフェ料理(エビフライ・ソーセージなど)
- 船上の花火を見て「ブラボー」とイタリア語で喜ぶ
- 「古語(ラテン語?)」のテスト「だけ」高得点(41点)を取れる(スペルミスがなければ、さらに高得点)
SPY×FAMILYの舞台は、冷戦状態の西国(ウェスタリス)と東国(オスタニア)。
東国(オスタニア)の国家統一党の党首「ドノバン・デズモンド」は、あのナチス政権のヒトラーにも似ています。
「鉄のカーテン」という描写もあることから、両国のモデルは「ドイツ」で間違いないでしょう。
その一方で、アーニャの大好物はピーナッツ(ナッツ類)。
実際に、単行本1巻の表紙カバー裏には「NUTS(ナッツ)」の袋が描かれています。
ヨーロッパの中で、ナッツといえば?
イタリア南部にあるシチリア島の名産品(ピスタチオ・アーモンド)が有名です。
加えてアーニャは、「カリカリベーコン」も好物。
これは、イタリア名産の「パンチェッタ(生ベーコン)」である可能性もありますね。
花火を見て、あえて「ブラボー」とイタリア語で喜ぶ表現についても、イタリアをイメージさせます。
英語なら「ワンダフル」ですし、ドイツ語なら「ウンダバー」になりますからね。
あえて「イタリア語」で表現するあたり、伏線を感じます。
そして、ドイツから見た「古語」は「ラテン語」。
現在でもドイツは、ヨーロッパ言語の基礎となっているラテン語を「英語と同等の第一外国語」とし、EUの中で最も教育に力を入れていると言われる国です。
ラテン語の起源は、イタリア。
しかも、今でもラテン語が公用語になっているのは、「イタリア」のローマ市内にある「バチカン市国」です。
イタリア北東部のヴェネト州には、「アーニャ(イタリア語でAgna)」という人口3,382人(2015年時点)の自治体も実在します。
こうして見ると??
アーニャに関して、「イタリア」につながる情報が非常に多いことがわかります。
その他の伏線(単行本より)
アーニャが生まれた場所に関して、伏線と思われるその他の周辺情報です。
- 実年齢は4〜5才だが、6才としている
- 冒険アニメ「スパイ大戦争」が好き
- 嫌いな食べ物は、ニンジン
- 黄昏に引き取られるまでの1年間で、4回里子に出されている
- お城に住みたい
- 好きなナッツを手づかみで食べる(マナー教育は受けていない)
- 実の母親を「ママ」と呼んで覚えている(涙を流したので、悲しい別れがあった?)
- アーニャの実の両親は、もういないと思われる(黄昏の考察)
漫画とはいえ、アーニャは壮絶な生い立ちの女の子ですね(汗)
「お城に住みたい」という願望は、お城の近くに住んでいたから?
実の母親を「ママ」と呼んで涙を流すあたりからは、両親はもう亡くなっている可能性が高いですね。
アーニャの食事マナーが徹底されていないのも、アーニャが両親を亡くした後、「とある組織」からの実験が優先された結果だとも考えられます。
アーニャはシチリア島のカターニャ(Cat + ania)出身?
アーニャの出生地については、他にも多数の方々が素晴らしい考察をしています。
その中でも、ワタクシが特に秀逸だと感じたのが、YouTuberのサカキさん。
「アーニャの母国は、イタリアのシチリア島(カターニャ)出身」と考察している投稿です。
SPY×FAMILYのアニメ第3話で明らかになったアーニャの名前「ANIA」を踏まえて。
- アーニャの好物である「ピーナッツ」が一般的な認識として含まれる「ナッツ類」は、シチリア島の名産(アーモンドやピスタチオ)
- シチリア州の旗に描かれているシンボル(メデューサ)が、アーニャの名前の由来である遠藤達哉先生の読み切り作品「石に薄紅、鉄に星」に登場するミ゛ーシャの髪の毛(メデューサの蛇)と同じ
- ギリシャ神話では、知恵の象徴である「フクロウ(ロイドのミッション名)」と行動している女神アテナが、シチリア島を巨人に投げて倒した
- シチリア島でアーニャ(ANIA)がつく都市は、カターニャ(Catania)しかない
以上の情報を踏まえて、ビシッ!と結論づけています。
よくぞここまで考えましたね!
さらに発展させて、考察すると?
カターニャ「Catania」を分解すると、
「Cat+ania」になります。
aniaは、アーニャの名前として。
Catって何!?
そんな観点で、改めてアーニャの外見をみると・・・
『SPY×FAMILY』本日放送!第13話のビジュアルに反響 ヨルがドレス姿で美脚チラリ「エレガント!」https://t.co/KAOnCmwVdb
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) October 1, 2022
#SPY_FAMILY #スパイファミリー #アーニャ @spyfamily_anime
アナタもお分かりになりましたか?
髪飾りが猫耳(cat)になっています!
偶然にしては、デキ過ぎていますね。
ですが、シチリアは「海」に囲まれた島。
SPY×FAMILY 単行本第7巻の174ページでは、「アーニャ海に行ったことがない」とアーニャ本人が発言しています。
これだと、「海に囲まれた」シチリア島はアウトになりますが・・・・
「アーニャが物心つく前(赤ちゃんの頃)に、シチリア島から別の場所へ引っ越した」と考えれば、まだ可能性はありますね。
となると・・・・
(考察は続きます)
アーニャの本当の両親は医者とマフィア!?
「アーニャの出生が不明」だったり、「古語に関係している」描写からは、アーニャの両親が「特殊な職業」だったという考察もできます。
SPY×FAMILYの作中では、アーニャについて以下のような具体的な描写があります。
- とある組織(丸メガネの男性2人と女性1人の研究員?)の実験によって偶然生み出されて逃亡した、人の心を読める被検体「007」
- アーニャの出生や両親の情報は、黄昏も頼りにしている「スゴ腕情報屋」のフランキーでも調査できなかった
- 「古語(ラテン語?)」を母国語にしている環境で「古語」を見聞きしながら生まれ育った?
まず最初に、「アーニャの出生が調べられない」という点から考えると。
アーニャの両親(もしくはどちらか)が「マフィア」である可能性もありますね。
イタリアのシチリアは、ナッツの他にも「マフィアの舞台」として有名ですし。
マフィアの一家を「ファミリー」とも言いますよね。
となると、漫画のタイトル(SPY×FAMILY)にもつながります。
そもそも、SPY×FAMILYは。
父の黄昏が「スパイのエリート」で、母のヨルが「最強の殺し屋」の設定です。
母親のヨルに至っては、テニスボールを全力で打つと「ボールがラケットの網状に裂ける」信じられない身体能力の持ち主です(SPY×FAMILY単行本6巻より)
まあ、漫画とはいえ(笑)
ヨルのパンチ力、バツグン!
そう考えると?
アーニャ本人も、「実はマフィアの子供(かつエスパー)」くらいのインパクトがないと、漫画としてある意味バランスが取れないですよね。
そして、もう1つ興味深いのが。
ヨーロッパの医者や法律の専門家は、「必ず」ラテン語の勉強を義務付けられています。
この事実から考えると?
古語→ラテン語→医師
という流れが成立します。
以上、諸々を踏まえてアーニャの出生を時系列で考察すると・・・
- イタリアのシチリア島(カターニア?)で「マフィアの子供」として生まれる
- マフィアの抗争などで、物心がつく前にシチリア島を離れる
- シチリア島から、古語(ラテン語?)が公用語の土地(バチカン市国?)へ両親と逃亡する
- 古語(ラテン語?)の勉強を義務付けられている「医者」もしくは「科学者」の両親の元で育てられる
- 両親の記憶がある物心がついてから(4才くらい?)、両親を亡くす
- とある組織から逃げ出す
- 黄昏と孤児院で出会う
これなら、いかにも「SPY×FAMILY」っぽくなりませんか??笑
アーニャが食べているピーナッツは「昔ながらの味」
アーニャの出生が「古語」に関係している裏付けとしては。
2022年10月4日に発売された「SPY×FAMILY」10巻カバー裏にも、伏線?とも思える情報が書き込まれていました。
告知遅くなってしまいましたが『SPY×FAMILY』第10巻、本日発売です。
— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) October 4, 2022
1巻とレイアウトを合わせたりしてます。
オマケもちょこっとだけ描きましたので、よろしければお手に取ってみてください。 pic.twitter.com/rSThdYjcjW
10巻のカバー表紙を外すと・・・・
こんな「オマケ」の描写がありました。
NAKAYOSHI
PEANUTS
MUKASHI NAGARANO AJI
仲良し
ピーナッツ
昔ながらの味
「塩味」や「バター味」なら、まだ分かりますが・・・
「昔ながら」という表現は、不自然な気がしませんか?
ここで「あえて」昔ながらを盛り込むあたり、SPY×FAMILYの作中でもアーニャが「昔ながらの古語」に触れて育ったと思われる描写と通じるものを感じます。
まとめ
SPY×FAMILYで大人気のキャラクター「アーニャ」の生まれた場所について、伏線と考察をお伝えしました。
ワタクシの考察が正しいかは別として。
アナタがSPY×FAMILYをより楽しんでいただけるネタになれば、何よりも幸いです。
今後のストーリー展開に期待ですね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!