ヌートバー=ペッパーグラインダーの意味と経緯は?元ネタは別チーム!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年のWBC日本代表に日系人で初めて選出された、ラーズ・ヌートバー選手のポーズ「ペッパーグラインダー」「意味」について、元ネタを含めた詳しい情報をお伝えします。

ヌートバーが所属するカージナルスで、ペッパーグラインダーの動作が流行った「経緯」についても、アナタの疑問をバッチリ解決します。

あの大谷翔平や侍ジャパンのメンバーが一緒に「回す」ポーズがもたらす、「戦術」としても大きな「意味」が!?

ヌートバーファン、必見です!

↓あわせて読みたい↓
ヌートバーなぜ日本代表?何がすごい?得意なコースやサイン値段も判明!

あわせて読みたい
ヌートバーなぜ日本代表?何がすごい?得意なコースやサイン値段も判明! 2023年WBCの日本代表に「史上初」の日系人として選出された、メジャーリーガー(カージナルス所属)のラーズ・ヌートバー選手。 なぜヌートバーが日本代表に?ヌートバ...
目次

ヌートバー=ペッパーグラインダーの意味は?

では早速、本題の結論から。

WBC日本代表ヌートバーの「ペッパーグラインダー」には、

俺たちの力を出し切るぞ!

という意味が込められています。

非常にシンプルな意味ですね!

別の日本語で例えるなら・・・

やってやろうぜ!!

という意味合いになるかと。

実際にヌートバーは、2023WBCの初戦(VS 中国代表)で「チーム初ヒット」を打ち、守備では嫌な流れを断ち切るファインプレーを見せてくれました。

相手のエラーで出塁した時には、ミル回しの動作を「しない」スポーツマンらしさも好感触でしたね

そして後半には「足がつるまで」全力で走塁して、相手のミスを誘うプレーも。

これぞ、「ペッパーグラインダー」!!

ヌートバーが見せた「有言実行」のプレーは、間違いなく侍ジャパンを活性化させていますね。

Sponsored Link


ヌートバー=ペッパーグラインダーと呼ばれる経緯は?

コチラについては、

2022年7月に、同じチームのアンドリュー・キズナー捕手が、「grinding out every at-bat(全ての打席において、歯を食いしばってやり抜く)」とチーム打撃の重要性を訴えた

というのが、はじまりの経緯。

その後、ヌートバー本人が、

  • grinding it out:粘り強くやる|歯を食いしばってやり抜く
  • pepper grinderペッパーグラインダー(コショウひき)

以上2つに共通している「grinderを結びつけた、ということです。

例えば、スポーツの場合。

ディフェンスの強いチームと対戦する際にも「grind it out」が使われます

実際に、アメリカのメディア(Bally Sports Midwest)で、ポーズの経緯を詳しく説明しているツイートがあります。

アナウンスの途中では、

〇〇(塩の何か?)とは関係ない!

と、ジョークを言って笑っていますが・・・残念ながら、ワタクシには聞き取れませんでした(汗)

(内容が聞き取れた方、お知らせください)

この時点(2022年8月13日)では、本物のコショウ挽き(ペッパーミル)を使わずに、選手の頭の上で手を回すポーズ「だけ」をしていますね。

さらに発展したのが、2022年9月以降。

カージナルスのベンチに、本物のペッパーミル(ペッパーグラインダー)が登場しています。

チームメイト同士で、回す回す(笑)

この時、カージナルスのベンチに置いてあるペッパーミルは、2つあります(動画の0:53〜)。

①:From your friends(あなたの友人達より)とサインが書かれている、黒い巨大なペッパーミル
②:木製の小さめのペッパーミル(それでも充分デカい 笑)

2つとも、ヌートバーの誕生日(9月8日)に、ファンと(匿名の)チームメイトからプレゼントされていたとの情報がありました。

黒い巨大なペッパーミルは、コチラ!

2022年9月14日、ブルワーズ戦でホームランを打ったノーラン・アレナド(三塁手)に胡椒を振りかける、アンドリュー・キズナー(捕手)

引用元:ST.LOUIS Post-Dispatch

いや、デカすぎでしょ(笑笑)

大きさもメジャー級!!

その後、このペッパーミルを実際に回す動作が、チームメイトが活躍した時に闘争心を盛り上げる「セレブレーション(お祝い)」として定着しています。

なんともアメリカっぽい話!

匿名のプレゼントなら、「From your friends」と一致しますよね。

それこそ、ファンが送るとしたら・・・

「From your fans」となるわけで。

おそらく、

「黒い大きなペッパーミル」が、匿名のチームメイトから送られたもの?

と考えられます。

Sponsored Link


元ネタは、別のチームが始めたポーズ

続いては、意外?な情報です。

メジャーリーグで「ペッパーグラインダー」のポーズを始めたのは、ヌートバーが最初ではありません

カージナルスでペッパーグラインダーが流行る前に、「ニューヨーク・メッツ」で、似たようなポーズが発生していました。

時期は、2018年3月。

アメリカの日刊紙「ニューヨークポスト」によると、一塁コーチの「ルーベン・アマロ・ジュニア(Ruben Amaro Jr.)」が考案し、当時メッツに所属していた「アメーメッド・ロザリオ選手」などが好んで使っていました。

同じように、両手を回しています!

ニューヨーク・メッツは、このポーズの名前を「ソルト・アンド・ペッパー(塩コショウ)」と命名。

「攻撃にちょっとした味付けを加えたい」「チームに刺激をもたらし、成功を広げよう!」という意味合いがあります。

カージナルスのペッパーグラインダーとは、少しニュアンスが違いますね。

この時の対戦相手が、なんとカージナルス。

一方で、ヌートバーは「2018年のドラフト8巡目」でカージナルスに入団しているので・・・ちょうど時期が重なります。

ひょっとして、ヌートバーは・・・この時のイメージが残っていた??

そんな考察もできますね。

とはいえ、実際に「ペッパーミル」を回しながら「ペッパーグラインダー」のポーズを始めた「元祖」は、ヌートバーです。

ヌートバー、アツイ男!!

↓参照先↓
CUT4|メッツは、2018年のセレブレーションとして、ソルトアンドペッパーをデビューさせました

Sponsored Link


ヌートバーのペッパーミル回しが人気の理由は?

とはいえ、ここまでヌートバーのペッパーグラインダーが人気になったのは。

ヌートバー自身が持つ、強烈な「個性」が影響しています。

①:テンションが高い陽気な人柄

まずは、コチラから。

2021年9月11日から9月28日まで、球団新記録となる17連勝を達成し、9月28日のブルワーズ戦でポストシーズン出場を決めた直後、チーム内で喜んでいる様子です。

めちゃめちゃハイテンション!!

周りの選手、若干引いてますよね?笑

ヌートバーが、カージナルスの「ムードメーカー」として評価されている理由が、良く分かります。

実際に、カージナルスファンのツイートでは。

Nootbaar is my favorite cardinal. Look at this energy
ヌートバーは、私の好きなカージナルスだ。このエネルギーを見よ!

といった声もあります。

エネルギーありまくり!

このテンションで、WBCの日本代表を盛り上げてほしいですね!

②:MLBファン投票|右翼手部門で4位!

そんなヌートバーに、ファンも熱狂。

2023年1月のファン投票では、ライトの外野手部門で4位に!

しかも、カージナルスファンと思われるツイートには、「ヌートバーがNo.1であるべきだ」とのコメントも。

1位のアーロン・ジャッジを超える人気ぶり。

これはすごいですね!

ちなみに、WBC初戦(2023年3月9日)のTV中継で紹介されていた「ヌートバー家の家訓」は3つ。

  • 先輩を尊敬する
  • 時間を守る
  • 友達と仲良くする

実に「日本的」!!

日本でも大人気になったのは、納得ですね!

③:「ヌート」と呼ばれて、子供に大人気

カージナルスファンからは、ヌート(Noooot)という相性で呼ばれている、ヌートバー。

アメリカでの人気ぶりは、決して大人からだけではありません!

こんな小さな可愛い女の子からも、「ペッパーミル」にサインを求められています。

心が温まる風景ですね!

気さくに時間をかけて丁寧にサインをする姿にも、好感が持てます

こんな選手だからこそ、ファンからも愛されているのが良く良く理解できますね。

どんなファンも大切にする、ヌートバー。

実にナイスガイです!!

↓あわせて読みたい↓
カージナルスのヌートバーが回すペッパーミルの販売は?値段も判明!

あわせて読みたい
カージナルスのヌートバーが回すペッパーミルの販売は?値段も判明! ヌートバーが回しているペッパーミルが欲しい! そんな熱烈なヌートバーファンの、アナタへ。 WBCをせっかく見るなら、 あの「ミル回し」をしながら応援したいですよね...
Sponsored Link


ヌートバーのペッパーミル回しには、他の重要な意味もある?

さて、ここまでヌートバーの「ペッパーグラインダー(ミル回し)」について、意味や経緯を詳しくお伝えしましたが。

実はこのポーズを、チームプレーの「戦術」として見ると、「もっと深い意味」があります。

アナタも良くご存知の通り。

ヌートバーの「ペッパーグラインダー」をマネした大谷翔平や侍ジャパンのメンバーを見て、

侍ポーズは、ペッパークラインダーで決まり!皆でやろう!

といった多くのコメントがありますよね?

この「全員で同じポーズをする」という所に、別の大きな意味があります。

アナタは、中国の歴史的な「兵法書」として有名な「孫子の兵法」をご存知でしょうか?

「ペッパーグラインダーのポーズの隠された重要な意味」を説明する、中国の歴史的な「兵法書」として有名な「孫子の兵法」の画像

孫子の兵法には、こんな教えがあります。

金鼓(きんこ)旌旗(せいき)は、人の耳目(じもく)を一(いつ)にす

仲間意識を高めようとするなら、共通のものを身につけたり、携帯したりするとよい

出典元:田口佳史 著 超訳《孫子の兵法》「最後に勝つ人」の絶対ルールより

つまり、ペッパーグラインダーの同じポーズをするだけで。

共に戦う!!

という強い「仲間意識」が生まれます。

同じ「ペッパーグラインダー」のポーズをするだけで、日本語が話せないヌートバーでも、侍ジャパンの一員として「一体感」を生み出せるという意味です。

いわゆる、言葉を必要としない「ノンバーバル」なコミュニケーションとしての意味があります。

ユニフォームについても、同じ意味ですね。

たかがポーズでしょ?
別に大した事じゃないでしょ??

なーんて、侮(あなど)ることなかれ。

アナタは、ご存知ですか?

・松下幸之助(パナソニック)
・ビル・ゲイツ(マイクロソフト)

といった、世界中の誰もが知っている大企業を立ち上げた大物達は、この「孫子の兵法」を暗記するほど「座右の銘(ざゆうのめい)」としています。

特に近年は、スマホやSNSの普及で「新しいツール」がどんどん出てきていますよね。

  • これからは、デジタル推進だ!
  • インスタも覚えなきゃ!
  • いや、今からはTikTokでしょ!

アナタとしても、あまりにも情報が多すぎて、何を選んだら良いのか分からない状況じゃないですか?

「目先の手段」ばかりを追うのは、「本質」ではありません。

ヌートバーのペッパーミル回しのポーズで熱狂するファンを見て分かるように。

いつの時代も「変わらないもの」にこそ、大きな価値があると気付かされる実例かと。

スポーツ選手だけでなく、ビジネスパーソンも絶対に知っておきたい考え方ですね。

アナタも「孫子の兵法」から「変わらない本質」を学んでみては?

\ たったの千円以下で人生の勝ち組! /

Sponsored Link


まとめ

ラーズ・ヌートバー選手の有名なポーズ「ペッパーグラインダー」の意味や経緯について、詳しい情報をお伝えしました。

アメリカでの人気ぶりは、本物ですね!

2023年3月6日に行われた、WBC日本代表 VS 阪神の試合で「日本初デビュー」となった、「ペッパーグラインダー」の動作。

所属チームのカージナルスからも、

旅行にもペッパーグラインダーを
詰め込むのを忘れなかった

という、ユーモアのあるコメントがツイートされています。

日本の野球ファンである我々としても、(ペッパーミルを回しながら 笑)注目して応援しましょう!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

Sponsored Link


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次