小島瑠璃子が中国へなぜ移住?6つの進出理由&留学先の大学はどこ?

タレントの小島瑠璃子が中国進出!

本人は、前々から意思表明を発信していたので、特に驚くニュースではありませんが。

なぜこのタイミングで?

という、ネットでの反応があります。

実はワタクシ、中国の北京に6年間駐在していた経験があるので、(一般の方よりは)「中国通」を自負しています。

小島瑠璃子が留学する大学の候補とあわせて、中国へ移住する理由をお伝えします。

目次

小島瑠璃子が中国進出!なぜ移住する?

では早速、本題。

小島瑠璃子が、中国へ進出する理由とは?

理由①:ゼロからのチャレンジをしてみたい

まずは、小島瑠璃子本人がSNSで発信した理由から。

一度ゼロからチャレンジする

小島瑠璃子は、28才の独身
(2022年8月時点)

2022年8月31日1:00〜に放送されたFMラジオ「tokyo spealeasy」では。

・独身で子ナシなので、何をしても良い!頑張るしかない!
・中国の内側を一度見てみたい

・ワクワクにかけてみた
・中国で感じたこと、見たこと、辛いことを人に話せるネタにしたい

と発言しています。

日本での仕事さえ折り合いをつければ、特に大きな制約がない状況です。

確かに中国と日本では、様々な「違い」があります。

自分自身の現状を踏まえた決断としては、理解できますね。

理由②:中国で恋愛をするため?

小島瑠璃子の元カレは、「キングダム」の作者である原泰久氏。

2018年11月TBS放送の「世界ふしぎ発見!」で共演したのが、交際のきっかけとも言われています。

小島瑠璃子の猛アタックの末、2人は交際1年後に破局。

2人が破局した理由は、「年の差による価値観や考え方の違い」

年の差カップルで良くあるパターンですね。

破局直後、小島瑠璃子の「スッキリした」というコメントからも、原泰久氏への未練は感じられません。

交際前の「お試し」をカミングアウトするなど、恋愛面では奔放なイメージもあります。

前向きに捉えると、独自の価値観を優先するタイプだと言えます。

小島瑠璃子が、以前から公言していた中国留学をこのタイミングで宣言したのは?

中国で新しい恋愛をしたい!

そんな想いもあるでしょう。

小島瑠璃子は、中国には知り合いが全くいないと発言しています。

何も知らない土地で、優しく頼りになる男性がいれば??

自然と好意を持つ流れも当然あり得るでしょう。

小島瑠璃子本人は、自分から「好き!」と告白する肉食系タイプ。

  • 向こう(中国)で恋愛すると思う
  • 全然あるでしょ、多分あるでしょう

そんな発言も、2022年8月31日1:00〜に放送されたFMラジオ「tokyo spealeasy」では飛び出しています。

自分に正直な女性ですね!

個人的にトテモ好感が持てます。

相手の男性は・・・(お金持ちの)中国人かもしれませんし、リッチな日系企業の日本人駐在員かも??

中国にお住まいの男性諸君、チャンスですよ!!笑

↓参照先↓
AuDee|TOKYO SPEAKEASY|指原莉乃さんと小島瑠璃子さんの話を盗み聞き・・・気になる中国留学の話

理由③:中国語のレベルに自信がある

小島瑠璃子本人は、2022年5月のテレビ番組「あちこちオードリー」「中国語が合っている」と語っていました。

「合っている」というくらいなので、中国語のレベルはどれくらい?

実際に小島瑠璃子は、2019年11月に中国のSNS「ウェイボー」へ中国語での挨拶動画を投稿しています。

↓参照先↓
中国SNSウェイボー|中国語で挨拶する小島瑠璃子の動画

確かに、上手に話してますね!

「中国語があっている」という発言にも、説得力があります。

2022年8月末時点での、小島瑠璃子の中国語レベルは?

・小学生の口調なら、会話まではOK
・大人同士の会話には置いていかれる

との本人からの発言がありました。

かなり進歩していますね!

「合っている」の発言は、自信の裏返しでしょう。

理由④:お金を稼いでいるのが好き

コチラも、「あちこちオードリー」で語っていた理由です。

お金稼いでいるのが好き

という発言です。

小島瑠璃子の中国進出は、上昇志向の表れ?とも考えられます。

2022年5月には、

日本から近いので
日本の仕事もできる

と語っています。

中国は日本から飛行機で3時間程度。

それこそ、沖縄に行くよりも安く移動できます。

2022年6月時点では、中国へ渡航後は7日間の集中隔離+3日間の自宅健康観察が必要です。

今後のコロナ状況次第で、突然都市がロックダウンされて移動できなくなるリスクは大いにありますが。

「距離」の面では、アメリカやヨーロッパよりも活動しやすい状況ですね。

他にも実際に、2022年8月31日1:00〜に放送されたFMラジオ「tokyo spealeasy」では。

・貯金が尽きるまでには、売れないといけない
・留学ビザだけでなく、就労ビザも取得する予定
・就労ビザが取得できなければ、日本でニートになる可能性もある

との発言もあります。

稼ぐ気、マンマンですね!笑

小島瑠璃子の中国進出の第一の理由は、「中国語の語学留学」としながら。

「ビジネスでの成功」も視野に入れていることが分かります。

それこそ、小島瑠璃子が飲食店でアルバイトをするなら?

中国の駐在員は、こぞって見に行くでしょうね!

いやーうらやましいです!!

ワタクシが中国赴任していた頃に、小島瑠璃子が中国で働いていたら・・・絶対見に行くと思います(笑)

理由⑤:中国市場での芸能活動を見据えている

小島瑠璃子が「中国通」になれば、日本だけで活動している他のタレントとの差別化も図れます。

  • 中国の実情を体験している
  • 中国語が話せる

そうなると、活躍の場は広がるでしょう。

日本と比べると、中国の人口は約10倍。

中国のSNSで1度バズると、かなりのインパクトになります。

北京五輪で話題になった、辻岡義堂アナ(ギドゥンドゥン)の例は、記憶に新しいですよね?

小島瑠璃子は、中国のSNSでインフルエンサーを狙っている?とも考えられます。

↓あわせて読みたい↓
ギドゥンドゥンがなぜ人気に?辻岡アナに学ぶ日本人が中国で成功する秘訣

あわせて読みたい
ギドゥンドゥンがなぜ人気に?辻岡アナに学ぶ日本人が中国で成功する秘訣 2022年の冬季北京五輪で話題になった、辻岡義堂アナ。 現地の中国人からは、 ギドゥンドゥン(义墩墩) と呼ばれ、大人気だと報道されました。 この記事を開いたアナタ...

ちなみに、中国ではYouTubeやTwitterは規制されて閲覧できません(VPNを使用すれば利用可能)。

中国で小島瑠璃子がインフルエンサーとして活動するには、ウェイボー(weibo)や、快手(kuai shou)といった独自メディアを活用する必要があります。

理由⑥:留学後に国会議員で立候補する?

小島瑠璃子が中国から日本へ帰国した後を見越した、こんなツイートもありました。

タレント議員としての道ですね。

当選するかどうかは、別として。

小島瑠璃子を擁立する政党も、あり得なくはなさそうです。

台湾有事もあって、現在の日本と中国の関係は、微妙な時期ですが。

芸能活動の「その先」も見据えた決断の可能性は高いですね。

Sponsored Link


小島瑠璃子が留学する大学はどこ?

小島瑠璃子が留学する大学はどこ?

コチラも気になりますね!

大都市「上海・北京」で、有力な大学の候補をお伝えします。

土地勘で選ぶなら「上海」?

上海で語学留学のプログラムが充実している大学としては。

  • 復旦大学
  • 上海交通大学
  • 上海外国語大学

あたりが有名です。

2019年9月25日、小島瑠璃子が初めて上海を訪れた際のインスタ投稿がありました。

上海蟹を食べたり、有名な観光地の田子坊を訪れている投稿もありました。

その後も、頻繁に上海を訪れています。

小島瑠璃子は、かなり上海を気に入っている様子です。

それから考えると?

留学先に上海を選ぶ可能性もありますね。

中国では大学の新学期は、一般的に春学期(3〜7月上旬)と秋学期(9〜1月上旬)に始まります。

小島瑠璃子は、来年の2023年に留学する予定。

となると、最短のタイミングは?

2023年3月〜の可能性が高いです

上海は、日本語だけで生活できるエリアもあるので。

小島瑠璃子の留学の目的が「中国語の上達」ならば、日本人とは距離をおいて生活するかも?

学歴を目指すなら「北京」?

もう1つの候補地は、北京ですね。

小島瑠璃子は、北京で5日間のショートステイ経験があると発言しています。

滞在先のトイレの個室がお風呂になっていて、最初は戸惑ったそうですが。

2日もすれば、慣れたようです。

素晴らしい適応力!笑

これなら北京でも、たくましく生活しそうな予感がしますね。

世界中から北京に集まる外国人留学生の数は、2020年時点で延べ11万近くとも言われています。

北京での留学先候補としては。

以下4つの大学が有名です。

  • 北京大学
  • 清華大学
  • 北京師範大学
  • 北京語言大学

北京語言大学は、語学留学としてのプログラムが充実しています。

高学歴のインパクトを目指すなら、北京大学や清華大学を見据えているかも?

例えば、北京大学の場合。

大学院の留学条件は、少なくとも中国語検定HSK5級で180点以上が必須。

レベル的には、「字幕付きの中国語の映画が理解できる」「中国語で簡単なスピーチができる」といった感じです。

ワタクシもHSK5級の220点を取得しているので、HSK試験の難易度は理解しています。

HSK5級合格(220点/300点)の画像

決して、HSK6級=ペラペラという訳ではありませんが。

一般的な日常会話はもちろんですが、専門分野に関する仕事上の会話なら、中国人とのやりとりも問題ないレベルです。

『中国で最も有名な日本人』である俳優の矢野浩二氏とも共演し、小島瑠璃子の中国語力には既に定評があります。

小島瑠璃子が、中国への留学を「2023年早々」としているのは?

留学条件を満たすために、日本で中国語の勉強を更に進めているかもしれませんね。

Sponsored Link


小島瑠璃子の中国留学|ビザ申請はどうなる?

今はコロナで中国には行けないのでは?

そんな疑問もありますね。

駐日中国大使館のサイトによると。

2022年7月1日付で、中国ビザ申請について公布があります。

中国へ留学する場合、Xビザ(留学)もしくはFビザ(交流・訪問・視察)を取得すれば申請できます。

現在の情報や、小島瑠璃子本人の発言から。

条件を満たせば、中国への「留学」は現時点で可能ですが。

「就労ビザ」となると、難易度は上がります。

↓参照先↓
駐日中国大使館|中国入国ビザの申請
中国ビザ申請についてのお知らせ|2020年7月1日更新

Sponsored Link


小島瑠璃子の身長|中国の芸能活動で需要はある?

中国の芸能活動で
小島瑠璃子の需要はある?

そんな疑問もありますね。

少なくとも1つ予想されるのは。

小島瑠璃子の身長だと、相当な芸能活動のハンデになる可能性があります。

小島瑠璃子の身長は157cm。

中国人女性の平均身長(158cm)〈中国居民营养与慢性病状况报告,2020より〉とほぼ変わりません。

身長には地域差があり、北部の方が、南部よりも高い傾向があります。

一方、中国で成功している知名度の高い女性芸能人は。

ファン・ビンビン:168cm
フェイ・ウォン:174cm
周迅(ジュウ・シュン):161cm
杨颍:159cm
(アンジェラベイビー)

小島瑠璃子より身長が高い傾向です。

実際に、中国では「高身長の方がモテる」という傾向があります。

日本とは違って、

小さくて可愛い

ではなく、

背が高くてカッコ良い

という女性の方がモテる傾向です。

Sponsored Link


まとめ

小島瑠璃子が中国への留学を決意した理由について、考察を含めてお伝えしました。

留学を決意したのは、個人の自由です。

個人の「学びたい」・「やりたい事」を否定する権利は、誰にもありません。

頭脳明晰なこともあり、どうしても計算高いイメージがありますが。

小島瑠璃子から言わせると、

だったら、アナタもゼロから中国語話してみなさいよ!

スタートラインは同じだよね?

ってなもんでしょう(笑)

中国語を話せる日本人は、全体の1.25%とも言われています。

人がやらない(できない)事にチャレンジする姿勢が、素晴らしい。

ワタクシは、「今日が一番若い」というこじるりの考え方を支持します!

中国に住んでいる日本人の方にとっても、小島瑠璃子の留学先には関心があるようです。

折角なら、楽しんでチャンスをモノにして欲しいですね。

2023年、安全に中国へ留学できますように!

万事如意,加油!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

Sponsored Link


「小島瑠璃子が中国へなぜ移住?5つの進出理由&留学先の大学はどこ?」をイメージする画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次