【これは実話です】
- ブログって、実際に稼げるの?
- ブログって、オワコンでしょ?
- ブログで稼ぐ40代って、いるの?
そんな思いでご覧くださり、ありがとうございます。
当記事では、40代で脱サラ後。
ブログで稼ぐワタクシ本人が感じている、リアルガチなメリット&デメリットをお伝えします。
内容としては、以下のような方に聞いていただく価値があります。
- ブログを副業にして、いずれは脱サラを検討している方
- 40代になり、このまま老後まで雇われの身を続ける事に不安がある方
- リスクを最小限にして、ゼロからお金を作り出す仕組みが欲しい方
- 脱サラして一時的に収入が減っても、充分な貯蓄がある or 共働きの方
- 40代で脱サラしてブログで稼ぐために必要な考えを知りたい方
- 実際に脱サラしてブログで稼いでいる40代のリアルな話が知りたい方
じゃあ、具体的にどうするか?
そこまで含めて、全てお伝えします。
少々長文になりますが。
どうぞ、最後までご覧ください。
40代で脱サラしてブログで稼ぎ始めたリアルな現状
まず最初に、少しだけ自己紹介です。
正直に申し上げると。
現在のワタクシは、月収100万円を超えるようなトップレベルのベテランブロガーではありません。
ブログの収益化に成功して、4ヶ月。
もがきながらも、コツをつかみ。
少額ではありますが、確実に収益を増やしている状況です。
ワタクシが申し上げている、ブログの収益化とは?
記事に表示されている広告をクリックすると収入が発生する、Googleアドセンスの事です。
・・・なんだ、
コイツ大したことないじゃん!
確かに、ごもっともです(笑)
現在の所、当ブログのドメインパワーは最弱の部類です。
稼ぐ金額も、まだまだ副業レベル。
ですが、だからこそ。
むしろリアルな状況をお伝えできる!
そう確信しています。
以上を踏まえ。
40代で脱サラしたワタクシが取り組んでいる、当ブログのリアルな状況をお伝えします。
※Googleアドセンスの審査に合格して収益化後、約4ヵ月が経過した現時点での状況です
【ブログの履歴】
2021年11月末:ブログ開設
2022月1月:有休消化開始
→ブログ作成本格化
2022年2月中旬:収益化成功
2022年2月末:退職
2022年6月:個人事業主を開業
【ブログの内容】
・時事ネタがメイン
・Googleアドセンスによる収益
・92記事をリリース
【アクセスの現状】
収益化開始〜4ヶ月後
新規ユーザー:72,667人
(直近1ヶ月で40,257人)
リリースせずに廃棄した記事も含めると?
記事作成のペースは
ざっくり1日1記事です
時事ネタがメインなので。
話題は日々、発生しています。
記事ネタに困ることは
まずありません
報酬型アフェリエイトに向いている特化ブログは、今後検討していきます。
ブロガーとしてのレベルは?
(あくまでも目安ですが)
アマチュア〜トップアマの領域
といったレベルです。
直近のアドセンス収入は
月2万円ペース
Googleアドセンスで収益化して1年以内の初心者の中では、上位30%といった所です。
別途、アフェリエイトのセルフバック等でのスポット収入が、5万円程度発生しています。
↓参照先↓
【2022年最新】初心者のグーグルアドセンスの収入調査!月1万円未満が60%
金額的には、副業レベル。
このまま継続し、収益化1年以内には。
エキスパートレベル(月10万円以上稼ぐようになる)が、当面の目標です。
当然、その先の目標もありますが・・・
それは月10万円を達成してから!笑
その他のプロフィール情報は、当記事の最後にリンク先を添付しました。
お時間ございましたら、どうぞ最後までご覧ください。
40代で脱サラしてブログで稼ぐ!知っておくべき7つのメリット
では、本題。
「40代だからこそ」の、脱サラしてブログで稼ぐメリットを7つお伝えします。
メリット①:月1,000円の出費だけで、リスクがほぼゼロ
まずは、ブログ運営の費用です。
- 飲食店の起業
- コンサル会社の設立
- フランチャイズ経営
- せどり転売 or 物販
といった、よくある他の起業形態と比べて。
初期投資が格段に安いです
Googleアドセンスで収益を稼ぎたい場合。
専用の有料サーバーを借りて、ワードプレスでブログ運営することが必須です。
有料サーバーが必須だと言い切る理由は。
無料ブログでは、突然閉鎖されてしまうリスクがあり、Googleアドセンスの審査に合格できないからです。
それでもサーバー代は、月1,000円程度。
小学生のお小遣いレベルで始められます。
社会人経験も豊富で、貯蓄もある40代の方にとっては?
もはやタダ同然の初期投資です。
ワタクシの場合、
サーバーは、Xserverを使っています。
ブログを開設して半年ですが、何の不具合もなく快適に運用できています。
↓Xserverの契約はコチラ↓
Xserverドメイン逆に言えば?
何も経験がない状態で、40代で脱サラして飲食店を経営すると。
多額の損失を抱えて、高確率で失敗します。
実に恐ろしい結末です。
それに対し、ブログ運営なら?
誹謗中傷や相手のプライバシーを侵害するような記事を作成して、裁判沙汰にならない限り。
どんな記事で失敗しても
損失のリスクはゼロです
ダメなら、また作り直すだけです。
製品在庫を抱えて、損益が発生することはありません。
そう考えると?
初心者でも、年間1万円程度の出費で収益が期待できるビジネスは。
ブログ運営の他にありません。
TwitterやインスタなどのSNSを活用すれば、無料で集客も可能です。
コレって、ものすごい強みですよね!
ブログ開設後の具体的な流れは?
- プランを選択してサーバー契約
(スタンダードプランで充分) - ドメイン(ブログの住所)を取得
- ワードプレスでブログ開設
- ワードプレスのテーマを選定
無料ならCocoon
有料ならSwell - 各種プラグインを導入
- ブログ運営スタート
- 10記事程度を作成し、Googleアドセンス申請
- 不合格なら、記事を増やさずにリライト(修正)
- Googleアドセンス申請合格後、収益化スタート
- 検索意図に応える記事をゴリゴリ書いて稼ぐ
といった感じです。
ブログのテーマに関しては、無料のCocoonから有料のSwellに切り替えました。
記事の表示スピードも速く、Googleからの評価も受けやすくなります。
Swellはブロックエディターが使いやすいので、最初から有料テーマ(Swell)を使う手もあります。
(100記事以上作成した後、途中でブログテーマを変更するのは、作業がタイヘンです・・・)
SWELLのデモサイトを見てみるGoogleアドセンスの審査に合格するのは、それほど難しいことではありません。
読者の疑問に答える独自性の高い内容であれば、それこそ「1記事」でも合格可能!
例えば・・・アナタの職場で発生している「悩み」などについて、深く掘り下げたりすると良いかと。
当ブログの場合、15記事までの内容で、合格しています。
一部リライトした記事もありますが、ご参考ください。
ポイントは、少ない記事数で申請する。
多い記事数で申請して不合格になると、どれを修正すべきなのか、分からなくなります。
Googleアドセンス合格までの
コンサルをします!
という宣伝を、よく目にしますが。
費用対効果の薄い自己投資です。
Googleアドセンスに合格したからと言って。
そこは、あくまでもスタートラインにしか過ぎません。
最初の稼ぎは、1日「数円」です 笑
メリット②:パソコンとモニターがあれば、自分の好きな時間や場所で仕事ができる
これも大きな強みですね。
パソコン1台で!
どこでも稼げる!
といった、仕事スタイルが可能です。
まあ、よく言われていますね。
とはいえ。
ワタクシが、実際のブログ運営で感じるのは?
パソコン1台「だけ」では
作業効率が悪いです!!
モニターをつなげて、2画面で作業する方が圧倒的に効率が良いです。
ブログを運営する場合。
検索をしながら、記事を書くケースが多いです。
画面を拡張したモニターがあると、いちいち画面を閉じることなく作業できます。
場所については、ご自身が集中して作業できる環境ならば。
勤務地の制約や、通勤の必要もありません。
それこそワタクシのように、オフィスを借りずに。
自宅キッチン片隅のスペースで作業できます。
↓ワタクシの作業スペース画像↓
気分転換を兼ねて、コメダ珈琲やコワーキングスペースで仕事ができます。
会社勤めでも、在宅勤務は可能ですが。
パソコンを開く時間は
営業時間中に限る!
といった制約がある場合が、ほとんどです。
専業でブログ運営をする場合。
転勤や通勤を気にせずに、自宅で自分が最も集中できる時間帯に稼げるので、非常に快適!
もちろん、家族との時間も確保できるので。
単身赴任を17年続けていたワタクシには、お金では買えない最高の環境です。
メリット③:継続することでブログが資産になる
これは、将来的なイメージですが。
大きな広がりのある話題の検索需要を満たし、Googleに上位表示されるブログ記事の作成を継続することで。
自分が休んでいる夜中でも
記事が検索されて収入が発生します
そんな意味でも、ブログは資産になります。
投資関連の考え方で
お金に働いてもらう
というフレーズをお聞きになったことがあると思います。
ブログの場合。
活字に働いてもらう
自分が残した活字が、休まずに働いてくれるイメージですね。
それこそ、ブログ上級者の中には。
記事を外注化して、ほとんど作業することなく月何十万円も稼ぐ方もいます。
ワタクシはまだ、そのレベルではありませんが・・・。
接客がメインの飲食業などでは、考えられない仕組みです。
メリット④:稼いだ金額が自分の収入になる
ブログ運営で稼いだ金額は、そっくりそのまま自分の収入になります。
「原価」が、存在しません。
(もちろん納税の必要あり)
出来高制ではない会社員として働く場合。
どれだけ頑張ってコストダウンや業務目標を達成しても。
ボーナスや基本給には、少ししか反映されませんよね?
- 会社員は安定している
- 健康保険料が安い
とは、良く言われますが。
それは、会社側がそれ以上のメリットを回収しているからです。
努力して稼いだ売上のほとんどが、
そのまま自分の収入になる仕事は。
ブログとYouTubeくらいかと。
メリット⑤:雇われずにゼロから稼ぐスキルが身に付く
こちらも見逃せない側面です。
それこそ、脱サラせずに会社勤めをしながら。
副業としても、雇われずにゼロから稼ぐスキルが身に付きます。
ロシアのウクライナ侵攻により、円高による値上げが発生している現在。
中々賃金が上がらずに、不安を抱えている方も多いでしょう。
その点、ブログ運営では。
文章作成が苦手な方でも、「やり方」を押さえながら、ライティング技術を習得すると?
どなたでも、お客を集客できるコンテンツを作ることができます。
要は、慣れです
ライティングには、押さえておくべきポイントがあり。
先人が残した有用なノウハウが転がっています。
例えば。
通常の書店には置かれていない、ダイレクト出版の書籍です。
ワタクシも非常に参考になっています。
↓参照先↓
ダイレクト出版の書籍
ライティングスキルの向上に役に立つ本は?
コンテンツ・マーケティング64の法則
という書籍は、ブログ作成に非常に役立っています。
価格は、2,980円。
ちょっとした飲み会の1回分です。
会ったこともないような人からの「あやしい」情報商材や、コンサルに手を出すよりも。
「書籍」なら、安心です。
実績のある情報が、エッセンスとして分かりやすく整理されています。
内容が気に入らなければ、購入から90日以内なら無条件で返金可能。
しかも、本を返す必要はありません。
1からブログを作成する時。
お手本があると、心強いですよね!
ドラクエのゲームを始める際に、「こん棒」や「布の服」からスタートするよりも、「鉄のつるぎ」や「鎖かたびら」を最初から装備していると、序盤から有利にスライムを一撃で倒せるようなイメージです(笑)
こういった書籍の存在が、ワタクシが脱サラして0から稼ぐ決断ができたキッカケにもなっています。
マネするだけで良いやん!
てな具合です(単純ですよね 笑)
まずは、パクりましょう!
ぜひ、ご参考ください。
↓参照先↓
オススメのダイレクト出版書籍「コンテンツマーケティング64の法則」
例えば、24時間で4記事作成の経験があると?
毎日記事を作成する中で、ライティングスピードが格段に上がります。
老後が心配・・・・という人こそ。
本業の収入にもプラスαできる長期的なリスクヘッジとして、ブログ運営は有効です。
メリット⑥:40代だからこそ、自分が積み上げた経験や視点をブログに活かせる
また、40代ならではの強みとして。
ご自身が社会人として積み上げた経験を、ブログ作成に活かすことができます。
- 語学や資格取得の経験
- 部下のマネジメント経験
- 長年続けた趣味
- 好きな食べ物
- 子育て経験
- 共働き経験
- 成功して学んだ経験
- 大失敗して学んだ経験
- サラリーマン時代に得た専門知識
- 就職活動の経験
等々ですね。
私にはネタがない・・・・
なんてことは、ありませんよ!
お気づきではないかも知れませんが。
我々は人生の中で、点を打ち続けています。
そんな「点」を回収して、ブログの記事作成に活かすイメージですね。
40代にもなると、社会人経験も相当な期間。
成功体験だけでなく
失敗した経験もネタになります
1つの時事ネタに関する記事を作成する場合。
社会人ならではの視点から、深く考察した内容を盛り込むと?
オリジナリティの高い、Googleにも評価される記事を作成することができます。
例えば、ワタクシの場合。
海外赴任
中国語
日本酒の知識
英語論文
等々の経験を活用して、独自性のある記事作成にトライしてます。
ブログを開設して、6ヶ月が経過しましたが。
ジャンルによっては、検索1位に表示される記事も多くなりました。
「効果的に継続すること」が、ブログで成功する方法だと実感しています。
メリット⑦:複数の仕事案件を兼業できるので、収入に上限がない
あとは、収入の上限ですね。
サラリーマンの場合、安定はしていますが。
管理職に昇格しても、ぜいぜい年収は1000万円程度です。
残業しても収入が増えない
考え方によっては、理不尽な状況です。
それに対し、副業なり脱サラして、個人事業や法人を始めると?
1つの事業だけでなく、複数の仕事案件を兼業できるので。
収入に上限というものが発生しません。
稼ぎたいだけ、稼げる!
もちろん、有料の情報商材には、普通には出回っていない有益な情報が存在するのも事実です。
そんな気持ちになれるのは、重要なモチベーションです。
ブログ運営を、1つの収入の柱にすることができます。
「今なら無料」の情報商材に要注意!
ちなみに。
・PC1台で簡単!ブログで稼ぐ方法!
・ブログは始め方が9割!
・40代から自由な暮らしを手にいれる!
といったタイトルで、インスタやFacebookからこんな広告が流れてくることがありますよね。
無料なら、ちょっと試してみようかな?
そんな気にさせられますが・・・
こういったサイトの「本当の目的」をご存知ですか?
それは、
アナタのメールアドレス(顧客リスト)です。
無料の特典で釣った後に、有料のコンサルや情報商材を売りつけるステップメールがバンバン送られてきます。
もちろん、有料の情報商材の中には、書籍では出回っていない「有益なノウハウ」が詰まったものがあるのも事実です。
ただ、コレだけは確実に言えます。
楽して稼げる方法などありません
最近では、「闇バイト」などの犯罪もありますよね。
10万円差し上げます!
といった案件が、実は「オレオレ詐欺の受け子」だったり。
賢いアナタは、決してだまされないように。
有料の情報商材に手を出す場合は、「時間がかかる」「効果は100%保証しない」といった「マイナス面」もちゃんとコメントしているものを選びましょう。
「返金保証」や、「◯円の実績が出るまで続ける」といったサポート付きであれば、より信頼できます。
40代で脱サラしてブログで稼ぐ!知っておくべき7つのデメリット
続いては、デメリットですね。
良い部分があれば、悪い部分もあります。
ワタクシの実体験を元に、お伝えします。
デメリット①:収益化を達成するまでに精神的に不安になる
まずは、精神面ですね。
インフルエンサーや有名人でない限り。
ブログを開始したばかりの頃は、どんなに頑張っても中々アクセスは増えません。
例えば、ワタクシの場合。
ブログ運営を本格化してからGoogleアドセンスの審査に合格するまでの1ヶ月半、アクセスが1日100人も来ない日々が続きました。
この時期が、精神的に一番辛かったですね。
努力が報われない状態が続くと、精神的に辛い日々が続きました。
今、思えば。
ブログの話題を特化させて、ゴリゴリに深堀りした5記事程度を作成すれば。
もっと短期間で審査に合格していたかも知れません。
ブログ運営を始めて数ヶ月は
成果が中々出ない
そんな認識を持っておくことが大切です。
Googleに評価される記事の作成をあきらめずに継続すれば?
必ず成果が出てくるのが、ブログ運営です。
0→10→100→1000→10000
そんなイメージですね。
デメリット②:収入が安定しない
収入面が安定しないのも、考え方によってはデメリットです。
Googleアドセンスを導入しているブログ運営の場合。
アクセス数を集める記事を作成できなければ?
ブログ収入は、ゼロです。
とある日に、1万アクセスが発生しても。
翌日も同じアクセス数が集まる保証は、どこにもありません。
上限がない代わりに、収入が安定しない側面があります。
この不安を解消する方法は?
良い記事を書き続ける
コレしかありません。
都度、戦略を立てながら新しい記事を投入し。
既存の記事をリライト(修正)して、アクセス数を確保する必要があります。
人に動いてもらう実務経験を積んだ、40代の方であれば?
仕事と思えば、どうということはありません。
むしろ易しいと感じる部分さえあります。
デメリット③:貯金がないと生活が不安になる
類似のデメリットとして。
収入が少ない期間、貯金がないと物凄く不安になります。
その点、40代の方は。
脱サラまでに、ある程度の蓄えは可能。
1年間は、収入ゼロでも生活できる貯蓄があると安心ですね。
もちろん、転職活動をしながらのブログ運営も可能ですが。
どうしても、時間の確保が難しいでしょう。
Googleに評価されない無駄な記事を量産しない限り。
専業で1日2〜3記事作成できる環境の方が、ブログ運営で成功する確率は当然高いです。
不安を解消する何より心強い方法は?「共働き」です
コレが、とっておきの方法です。
いやーシンプル過ぎますね(笑)
とはいえ、シンプルこそ最強。
ヘタな投資話よりも確実です。
一時的にご自身の収入が減っても、パートナーの収入が確保されていれば?
言い方は、乱暴になりますが。
それは、不労所得と同じです。
確実なリスクヘッジをしておけば。
精神的にも安定して、ブログ運営に注力することができます。
ワタクシの場合も、共働きです。
脱サラ後のメリットを示し。
少ないながらも成果を出して、了解を得た上で。
早々に覚悟を決めて、個人事業主の開業届を提出しました。
ブログで成果を出せば、その実績で在宅メインの転職先を探すことも可能ですし。
それこそ、前職の経験を踏まえた就職も可能です。
1つだけの分野ではなく、複数の得意分野で勝負する。
「点」を打ち続けた
40代ならではの決断です
逆に言えば、ワタクシの場合。
共働きをしていなかったら?
40代で脱サラ後にブログで稼ぐなんて、決断できなかったでしょうね。
正直、今の充実感を考えると。
脱サラを決断して大正解
(というか、正解になるように行動するしかありません)
デメリット④:締め切りを自分で設定する必要がある
会社員の時は、相手ありきの仕事。
全ての業務において、期限が設定されていました。
その点、ブログ運営は。
稼ぎがゼロになっても、ご自身(もしくはご家族含む)以外は誰も困りません。
40代で脱サラ後のブログ運営は、
締切を自分で設定する必要があります。
自由といえば聞こえは良いですが。
一度サボると、どんどん楽な方へ行ってしまいます。
今日までに絶対2記事書く!
といった締め切りをご自身で設定し、ご自身でクリアしていく必要があります。
ある意味、厳しい世界です。
デメリット⑤:外食や贅沢に気が引ける
40代で脱サラして収入が減ってしまうと、どうしても外食などの贅沢に気が引けてしまいます。
貯蓄が減り続けるスピードは、なるべく減らしたいですからね。
とはいえ、ご安心ください。
食費を安くする買い物や、外食をお安く済ませる方法があります。
いわゆる、コストアップの削減です。
別途、脱サラして時間のやりくりが自由になった方に向けて。
食費を節約する方法をまとめています。
ぜひご参考ください。
↓あわせて読みたい↓
デキる主夫必見!2022年の食費を節約する方法は?お米食べろ!他7選
デメリット⑥:パソコン作業で肩が凝る
これは、仕事柄しょうがない(汗)
ずっとパソコンに向かってブログ記事を作成していると、どうしても肩が凝ります。
この辺は、ご自身で上手に付き合っていくしかないですね。
朝起きて日光を浴びながら、腕を回すストレッチをするなどの対応も必要です。
おすすめは、岩盤浴&サウナ。
曜日を決めて、平日の人が少ない時間帯に利用すると。
メリハリを効かせてリラックスできます。
デメリット⑦:初めての開業届や確定申告が不安
最後は、手続き上の不安ですね。
脱サラ後の開業届や確定申告は、サラリーマン生活が長い40代の方にとっては未知の領域です。
何が分からないのか分からない
漠然とした不安、良く良く理解できます。
まあ、その辺は?
乗り越えるしかありません
やると決めてしまえば、どうということはありません。
マネーフォワードのクラウドサービス等を活用すると。
個人事業主の開業届は
5分で作成終了しました
別途、参考になった本を紹介する記事を作成していますので、ご覧ください。
↓あわせて読みたい↓
フリーランスの確定申告!本のおすすめは?この最新2冊で1年目も大丈夫
ブログで挫折しないための正しい情報は、どこにある?
ここまで、ブログ運営のメリットとデメリットをお伝えしましたが。
ブログの正しいやり方って
どこに情報があるの?
そんな疑問について、お答えします。
楽してブログで稼ぐ方法など、存在しない
(改めて)結論から申し上げると。
楽して稼げる方法はない
これに尽きます。
詐欺まがいの情報商材にも注意しましょう。
そんなに簡単に儲かるなら、なぜアナタがやらないの?
といった視点になると、見極められるかと。
もちろん、本当に有益な情報というのは。
無料では転がっていないのも事実です。
赤本を買って勉強するだけでは
東大には行けませんよね?
それと同じ考え方です。
ブログで稼ぐためのアプローチには、正しいノウハウが必要です。
信頼できる成功者のコンサルを受けるのは、短期間で成果を出す近道でもあります。
ワタクシが参考にした、40代で脱サラしたブログ上級者の方が運営しているサイトをご紹介しておきます。
Googleアドセンスで稼ぐための有益な方法を、無料で発信されています。
↓参照先↓
情報商材ビジネスの問題点である詐欺にカモられないようにする極意!
また、成果報酬化型のアフェリエイトに特化し。
国内最大級のアフェリエイトサービス提供サイト「A8ネット」で講師をされている方の情報も、非常に参考になります。
↓参照先↓
河合大志さん講師|初心者ブロガーステップアップ講座
ワタクシとしても、
自分の「強み」を活かせば。
ブログで勝負できる感触があります。
答えは、いたってシンプル。
実践を継続するのみです!
正しい情報で正しく努力する
ブログ運営での記事作成は、正しい情報で正しく努力することが大切です。
間違ったやり方で、記事を100、200記事書き続けても。
成果は殆ど出ないでしょう。
需要のないゴミ記事を作り続けても
何の意味もありません
ワタクシが実感している、「稼ぐため」のブログでの考え方をお伝えすると。
- 自分が書きたいことは、後回し
→単なる日記では稼げない
→Googleを稼がせる記事を書く - 検索者の意図に応える記事を作成する
- 検索者の悩みを解決する記事を作成する
- 量と質どちらも大切だが、量よりは質
- 需要のある話題について記事を作成する
- YMYL(お金、災害、健康等)がメインの話題は避ける
- メディアサイト(Yahooや新聞社)との勝負を避ける
- 大きな検索意図が発生する新しい話題について、すぐさまライバルを見越して独自性のある考察や切り口で記事を書く
といった所です。
以上に加えて、
「Googleが掲げる10の真実」にも。
Googleに評価される記事について、重要なヒントがあります。
これは素晴らしい!どやっ!
と、ご自身が思っている記事でも。
Googleから記事が評価されないと、検索上位には表示されません。
ブログ運営で実際に稼ぐためには、必ず目を通しておく必要があります。
↓参照先↓
Googleが掲げる10の真実
ブログで稼ぐのに向いている40代、向いていない40代
ここまで、ブログで稼ぐために必要な情報をお伝えしましたが。
当記事では、何が何でも脱サラしてブログで稼ぐ生き方を勧めている訳ではありません。
人それぞれ、やはり向き不向きがあります。
経済的な状況を良く良く考慮して、決断する必要があります。
脱サラはせずに
副業としてブログで稼ぐ
共働きでない場合は、この選択肢が最も合理的です。
という訳で、最後に。
ブログで稼ぐのに向いている方・向いていない方について、お伝えします。
ブログで稼ぐのに向いている40代の方
至ってシンプルです。
- ワタクシのお話を聞いて、やってみようかな!?という気になっている方
- コツコツ積み上げる作業が得意な方
- 文章を書くのが好きな方
- 人を喜ばせるのが好きな方
- 現状を打破するために行動を起こせる方
- 数ヶ月間収入ゼロでも、精神的&経済的に耐えられる方
以上6つに全て該当した40代の方は。
ブログで稼げる可能性が高いです。
ブログで稼ぐのに向いていない40代の方
一言で申し上げると。
ワタクシがお伝えした、一連の内容にピンときていない方です。
- そうは言っても・・・
- 私には無理そう・・・
- 今の仕事が忙しいから・・・
「でも」「だって」が口癖の方は、難しいですね。
もちろん、社内で成果を上げて昇進するのも、収入アップの方法です。
それはそれで、1つの手段です。
今、ご自身の目の前には
2つの道があります
1つは、副業や脱サラしてブログで稼ぐ道。
1つは、何もせずに雇われの身を続ける道。
どちらを選ぶかは、あなた自身です
まとめ
いかがでしたでしょうか?
40代で脱サラしてブログで稼ぐリアルをお伝えしました。
長文になってしまいましたが、
1つでもお役に立てれば幸いです。
とはいえ、
いやいや、ブログだけでは
そんなに稼げないでしょ?
そんな疑念が消えない方へ。
確かに、おっしゃる通りですね。
当然ワタクシも、今後ブログ1本で生きていこうなんて思っていません。
ブログ「だけ」で年収1000万円を超える方は、ほんの一握りですし。
では、こう考えるのはどうでしょう?
ブログはあくまでも
稼ぐための入り口
例えば?
- Googleアドセンスのブログを増やして、より収益を安定化する
- 単価の高い成果報酬型アフェリエイトに挑戦し、収益を増やす
- メルマガにアフェリエイトを含めて、収入を増やす
- 情報発信を行い、自社商材を販売する
- ブログで生活費を担保しながら、Web集客の仕事を始める
といった、全てのネット集客にブログの「ライティングスキル」を活かすことができます。
ブログは、決してオワコンではありません。
「その先」が、あります。
今後の成果を踏まえて、改めて更新できるようにワタクシも頑張ります!
↓参照先↓
当記事を書いているワタクシのプロフィール
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!